COLUMN
2018.03.01 更新
パワーストーンコーディネートお手入れ天然石ピンクオパールピンク
ピンクオパールは、ミルキーピンクの柔らかな色合いが可愛らしい、主にオーストラリア、ペルーなどから産出される宝石です。
一般的なオパールのイメージとはやや異なる見え方ですが、その女性らしい色味から、とても高い人気を誇ります。
半透明のピンク色が、優しくあたたかみのある宝石です。
オパールは種類が豊富で、その中でもピンクオパールはコモンオパールという部類に分類されます。
遊色効果をもつ物をプレシャスオパールと呼んでいます。
プレシャスオパールは通常は白っぽい色をしており、黒いものをブラックオパール、炎のような赤やオレンジ色のものをファイヤーオパールと呼び、いずれも遊色効果を持ちます。
一方、コモンオパールは、オパールの代表的な特徴の1つである遊色効果を持たないオパールです。
ピンクオパールは女性らしさを象徴する天然石と言われており、女性ホルモンの分泌を高めると信じられています。
そのため、美容効果や更年期障害などに良いとされています。
まさに女性の味方のようなこのピンクオパールですが、さらに、身に付けた者の潜在的な魅力を表へと引き出す、手助けをしてくれると言います。 オパール全般における効果として、物事を変化させる力が宿ると伝えられていますが、ピンクオパールは特に女性をより魅力的に変化させてくれることが期待できるパワーストーンと言えるのではないでしょうか。
見た目としても、この上なく女性らしい色合いですので、女性であればひとつは持っておいても良い天然石ですね。
ちなみにこのピンクオパール、男性が持つとマザコン解消や浮気防止に効果的とも言われています。
ピンクオパールは衝撃と乾燥に弱い性質を持ちます。
硬い物にぶつけたり、擦れたりしないように気をつけてください。
微量に含まれる水分が失われることがあります。
暖房器具やヘアドライヤーが直接当たらないようにし、直射日光に長時間晒すことも極力避けましょう。
お手入れとしては、柔らかい布などで拭く程度がベストです。
オパールOKと書かれていないジュエリークリーナーやシルバークリーナーなどの液体洗剤には漬けないようご注意ください。
可愛らしいピンク色は、春コーデにぴったり。
女の子気分を満喫したいときの、甘めのデートファッションに。
また、キリリとしたモノトーンコーデに合わせれば、ほどよく大人可愛い仕上がりに。
Mariterraでは、ピンクオパールとあこや真珠を使用したMermaid Scale Pierceも取り扱っています。
可愛らしさと上品さをあわせ持ち、まさに女性らしい仕上がりとなっておりますので、ぜひチェックしてみてください♪
時間が経つのも忘れる、輝く宝石を自分の手で生み出…
宝石のカットいくつ知ってる?ジュエリー選びに役立…
ジュエリー好きなら知っておきたいメッキ(GP)や…
オフィス用のイヤリングはどう選ぶ?事務職の女性が…
夏は要注意!金属アレルギー対策をしてジュエリーを…
思わず一気読みしたくなる、宝石や鉱物をテーマにし…
スフェーン*きらめくファイアで人々を魅了する宝石
一雫のスイスブルートパーズが日常に彩りを添えるイ…
ひと目で伝わる、アシンメトリーなジュエリーから感…
クリソベリルとクリソベリルキャッツアイの関係性
PASSION イヤリング05 (イヤカフ)
PASSION イヤリング04 ピンクサファイア…
PASSION ネックレス01 ピンクサファイア…
PASSION イヤリング03
PASSION イヤリング06 ピンクトルマリン